【求職者支援訓練】「パソコン基礎科」受講受付開始!!

基本からしっかり学べる!!
ハロートレーニング『パソコン基礎科』2024年7月4日(木)より開講します。

3カ月間コミュニケーション能力ビジネスマナー「パソコン操作」「Word」 「Excel」 「PowerPoint」 の基本知識と操作を学びます。

1.訓練について

訓練詳細

訓練内容職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナー、ワープロソフト・表計算ソフト・プレゼンテーションソフトの使用法及びビジネス文書等の作成に関する知識・技能を身につける。
受講料受験料は無料です。
自己負担:テキスト代(¥8,360税込) 
※資格試験受験料は別途必要となります。
訓練期間2024年7月4日(火)~10月3日(木)
訓練時間9:30~16:10(昼休み60分)
休  日原則として 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3)
訓練会場よつばIoTカレッジ (山形県村山市楯岡荒町2丁目1-1 Link MURAYAMA3階 A305
訓練日程本講座案内チラシ裏面にあります表をご確認ください。
募集定員15名
訓練対象者の条件特になし
募集期間2024年5月15日(水)~6月18日(火)
※正午まで

募集期間・申込方法

募集期間2024年5月15日(水)~6月18日(火)
※応募者が募集定員の半数に満たない場合は訓練の実施を中止することがあります。
申込み方法①住所を管轄するハローワークにて職業相談を行い、訓練受講が適切と認められた場合に受講申込書の
交付を受け、必要書類とともに、募集期間内に申し込み手続きをしてください。
②受付された受講申込書を下記の訓練実施機関・施設までご提出ください。

選考について

選考日時2024年6月21日(金)10:00~
選考会場よつば IoTカレッジ(上記の訓練会場と同じ)
選考方法面接(持ち物:筆記用具)
結果通知日2024年6年6月25日(火)
通知方法郵送にて各自に通知します。

2.訓練概要について

訓練目標企業の総務部門等において、上司等の指示を受けながら多様なビジネス文書等・帳票の作成やプレゼンテーション資料の作成ができるようになり、就職に結びつける。
訓練修了後に取得できる資格・コンピュータサービス技能評価試験 ワープロ部門 3級
・コンピュータサービス技能評価試験 表計算部門 3級
※任意受験、受験料別途

3.カリキュラムについて

2024.7月開講パソコン基礎科カリュキュラム

【チラシ】パソコン基礎科(訓練期間2024/7/4~10/3)の内容について詳しくはコチラです👉★PDF★

4.職業訓練受講給付金について

一定の要件を満たす場合に、訓練期間中、職業訓練受講給付金(受講手当と通所手当)が支給されます。詳細はハローワーク窓口でご確認ください。
※雇用保険の失業等給付(基本手当)受給中は、職業訓練受講給付金は受給できません。