企業がホームページで集客できない7つの原因!すぐにやるべき対策教えます

立派なホームページ(サイト)を作っているにも関わらず、アクセス数や問い合わせが少ないと悩んでいる企業様はいませんか? サイトを使って集客したいと思っていても、上手くいかないのには原因があります。 サイトはきれいなデザインで、見栄えのいい写真を使っても成果が出るものではありません。 そこで、サイトで集客できない原因と、すぐにやるべき対策についてご紹介します。

サイトで集客に失敗する7つの原因とは?

サイトで集客できないと悩んでいる企業は、なぜ集客できないかの原因を知ることが大切です。 また、特に集客で悩んでいない企業も、自社のサイトに当てはまることがないかチェックしてみてみると、より一層の集客ができる可能性もあります。 集客ができない大きなポイントとして、最低限抑えておきたいことは次の7つの項目です。
  1. ターゲットが明確に決まっていない
  2. サイトに集客するための仕掛けがない
  3. 作ったまま放置している
  4. アクセス解析をしていない
  5. 社内のサイト担当者がWebマーケティングを理解していない
  6. SEO対策ができていない
  7. 問い合わせをする方法が分からない

1.ターゲットが明確に決まっていない

サイトからの集客を期待しても、ターゲットが明確に決まっていないと失敗してしまいます。 何を探している顧客をターゲットにするのか、明確に定めることがサイト制作では大切です。 例えば、性別や年齢、職業、地域など、ターゲットの属性を明確にすると、ページ(コンテンツ)制作や、見た目の方向性が定まり質のいいサイトになります。 ターゲットを明確にすることで、サイトを訪問してくれた人に興味を持ってもらえることができます。 そして、また見てみようと思ってもらえるようになるのです。

2.サイトに集客するための仕掛けがない

サイトに集客するための仕掛けがないと、インターネット上に情報を掲載しても人は集まってくれません。 会社の概要説明などは当然必要ですが、それだけではせっかく作ったサイトが会社のパンフレットや名刺の代わりにしかならないのです。 サイトは作っただけでは見てもらうことはできず、世間に周知する必要があります。

3.作ったまま放置している

サイトで集客しようとしているのに、作ったまま更新しないで放置していると、集客どころか人が離れていってしまいます。 新しい情報をどんどん発信し、コンテンツを増やしていくことで、サイトを見ている人が飽きることがなくなり、集客アップにつながっていくでしょう。

4.アクセス解析をしていない

サイトが完成し公開してもアクセス解析を怠ってしまうと、サイトをよりよくしたいと思っても、何を改善すればいいのか把握することができません。 アクセス解析を行うと、アクセス数、アクセスされた場所、アクセスしたデバイスまで分かります。 公開した後のアクセス状況を知ることで、改善点が見えてきて修正点が見つかってきます。 サイトで集客していくためには、アクセス解析がとても大切なことです。

5.社内のサイト担当者がWebマーケティングを理解していない

社内のサイト担当者がパソコンには詳しいものの、Webマーケティングを理解していないと集客ができません。 サイトで集客をするということは、営業やマーケティングの知識が必要となります。 そのため、パソコンやインターネットに詳しいことはもちろんのこと、営業やマーケティングの知識を備えていく必要があるのです。

6.SEO対策ができていない

より多くの人に見てもらいたいと思う企業は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索したときに、サイトが上位で表示されるSEO対策(検索エンジン最適化)をしなくてはいけません。 多くの人から検索されて、目にとめてもらうことが大切です。 SEO対策は検索結果が上位に表示されるために、コンテンツ内容の見直しや追加を行うことが必要になります。 しっかりとSEO対策をすれば、検索結果が上位に表示されて、新規顧客の獲得が期待できるようになります。 なお、いくら検索上位に表示されていたとしても、ニーズのない語彙や企業名で上位表示されてもあまり効果が期待できません。 そのため、どのような語彙で検索上位にするのかも、しっかりと事前調査する必要が出てきます。

7.問い合わせをする方法が分からない

サイトに訪問してくれた人が、問い合わせページにたどり着けないときも要注意です。 デザインが複雑であったり、操作性が悪かったりすると訪問者が増えても、問い合わせにつなげることができません。 また、問い合わせを電話だけにしている場合も優位が必要です。

問い合わせしたくなるサイトの作り方

サイトを見に来た人が、企業の業務内容や商品に興味を持ち、問い合わせをしたくなるような内容のコンテンツが多いと、集客できるサイトと言えます。 そこで、次の6つの項目に着目して、サイトを作ることが大切になります。
  1. ターゲット層を明確に決める
  2. 訪問者の悩みが解決する内容にする
  3. 競合他社を調査して差別化をする
  4. 問い合わせ場所を複数箇所用意する
  5. SEO対策をする
  6. 定期的に更新をする

1.ターゲット層を明確に決める

まずサイトを作るときには、ターゲット層を明確に決めておくことが大切です。 ターゲット層を決めておくことで、必要なコンテンツや、デザインを整えることができ、新規顧客を獲得できる可能性が広がってきます。

2.訪問者の悩みが解決する内容にする

サイトを見に来る多くの人は、悩みや疑問に思ったことを解決しようとしています。 訪問者がどんなことを疑問に思っているのか、どんなことを悩んでいるのかを考えてコンテンツを作成する必要があります。

3.競合他社を調査して差別化をする

サイトで集客を考えるのであれば、同業者の競合他社について調査をする必要があります。競合他社の調査をして、他社のコンテンツ内容のいいところはどんどん取り入れたり、集客方法を参考にしたりしてより質のよいサイトにできます。また、他社と比較することで自社のサイトの改善点が見つかったり、他社にはない独自コンテンツを作成したりして他社との差をつけることもできるでしょう。

4.問い合わせ場所を複数箇所用意する

サイトからの問い合わせを増やしたいときは、訪問者の導線をよく考えて、複数のコンテンツから問い合わせフォームへのリンクを用意しましょう。 また、サイトを見ている人が迷わないように、分かりやすい場所に問い合わせのボタンやリンクを設置することも大切です。

5.SEO対策をする

企業がサイトを作成し、集客するためにSEO対策はとても大切なことです。 サイトで情報を探そうとしている人は、検索エンジンでキーワードを入力し検索をします。 そして、ほとんどの人は検索結果が上位に表示された画面から、見ていくとことになります。 そのため、サイトで集客するためには、SEO対策をして検索結果を上位に表示させることが大事になります。

6.定期的に更新をする

サイトに訪問してくれた人が、長い間ファンになってくれることが、企業にとっては大きなメリットになります。 ファンを作るには、サイトを作って放置するのではなく、新しい情報を発信したり、新しいコンテンツの追加をしたり、定期的にサイトの更新をすることが大切です。 なお、更新を怠ってしまうと、検索順位も下がってしまいます。 定期的な更新でサイトを訪問してくれた人が、飽きることなく長い間ファンになってくれるように努めましょう。

サイトのアクセスを増やすためにできること

サイトで集客したいときにまず思いつくのが、アクセス数を増やすということです。 そこで、アクセス数を増やすためにできる、3つのことを紹介します。
  • ブログの運用をする
  • SNSを運用する
  • リスティング広告の運用をする

ブログの運用をする

サイトにブログを作成して、訪問者の求めるキーワードを意識して記事を発信していきましょう。 キーワードを意識して記事にすることで、検索されやすくなりアクセスが増えてくるでしょう。 そして、訪問者のニーズにあった情報を発信できれば、ブログを見るために人が集まり、アクセス数も増えてくるようになります。

SNSを運用する

サイトを更新したときや、ブログで記事を作成した後にSNSを使って、情報を拡散すると多くの人に周知することが可能になります。 例えば、FacebookやTwitterなど、人気のあるSNSを運用していくと言ったことです。 また、サイトの上部や下部に、ソーシャルボタンを設置するのもSNSで人を集めるために役立つでしょう。

リスティング運用をする

サイトのアクセス数を上げるには、多くの人に見てもらわなければいけません。 その方法の一つとしてリスティング運用という方法もあります。 自社サイトに関連するキーワードを使って検索をした人が、検索結果画面に載せた広告を見て、興味を持ってもらえれば自社サイトを訪問してくれます。 デメリットとしては、広告費がかかってしまうことです。 また、効果を上げにくい商品もありますので、リスティング運用をするときは、よく調べてから利用しましょう。

まとめ

サイトでの集客に失敗する原因を理解し、対処していくことが質のよいサイトを作ることになります。 企業のサイトを作るには、営業やマーケティングの知識を持った人を担当にし、作成していくことをおすすめします。 また、ターゲット層を明確にし、訪問者の知りたい情報を取り入れたコンテンツを作成していきましょう。 そして、問い合わせなどを得るための仕掛けも考えて、訪問者がアクセスしやすい作りにすることも忘れずに行うことが大切になります。 アクセス数を増やすために、ブログの導入、SNSやリスティング運用を行うことも検討して見ましょう。

ホームページでお悩みの方はご相談ください。

「ホームページはあるけど、全然収益に結びつかない」「運用が大事というけれど、何をどうすればいいのか分からない」
ホームページは制作後の運用が、成功の鍵を握っています。
「効果の出るホームページにしたい」「運用方法が分からない」そんな悩みを抱えているのなら、
ぜひ当社へご相談ください。
現状の分析と対策方法を無料でご提案させていただきます。