南陽市・高畠町にお邪魔してきました♪

こんにちは!ひがっちゃの中の人です♪

晴れの日が多く、過ごしやすくなるのかな~と思いきや、風がとても冷たいです。

桜が咲くのが待ち遠しいですね(*´-`)

休業日を利用して、南陽市・高畠町の代表的なスポットである熊野大社・旧高畠駅舎・瓜割石庭公園にお出かけしたことを少し書きました!

南陽市に来たら足を運びたいパワースポット熊野大社

熊野大社は日本三熊野のひとつとされていて、別名「東北の伊勢」とも呼ばれています。

「本殿裏側の社に隠し彫りされた3羽のうさぎを見つけることができたら願いが叶う」とか縁結びのパワースポットとも言われており、全国から参拝客が訪れる場所です。

この日の主な目的は熊野大社さんで開催されるイベント「風花(かざはな)」の風ぐるまを見ること。

長い階段を上り終えると さっそく風ぐるまたちがお出迎えしてくれましたよ!

大きくて、本当に立派な拝殿です。

こちらの拝殿以外にも熊野大社には なんと30柱の神さまが祀られています。

風を受けた風ぐるまが「カラカラ」と音をさせて回っている様子が とても可愛らしいです。

3月いっぱいで終了という噂でしたが、運よく見ることができて本当によかったなぁ。(しみじみ)

風鈴に願いを託す祈願祭「かなで」

6月~9月の間は風鈴に願いを託す「かなで」という祈願祭が行われることでも有名です。

「風の音ふうりん納め所」で風鈴のアーチをくぐることもできますよ♪

今年も風鈴が納められる頃にまた訪れてみようと思います。

米沢風のラーメン「すがい」さんでお昼

熊野大社に参拝した後は「せっかく高畠町に来たんだから、普段食べられない米沢風のラーメンが食べたい!」と思い、この日のお昼は「すがい」さんへ。初めて入るお店なので楽しみです!

入店前の消毒を促す看板があったり、アクリルプレートの仕切りがあったりと、感染対策をしっかりされているなと感じました。

到着したのは開店して間もなくだったと思いますが、すでに何人かのお客様が入っていました。

人気のお店なんですね!

米沢風ラーメンは細い麵が特徴です。すごくシンプルなラーメンなのですが、スープがしょっぱくないのにしっかり美味しいです♪

量も充分!米沢風のラーメンを食べると、こんなに麺がたくさん入っていて美味しいのにお手頃価格でありがたいと思ってしまいます。

レトロな佇まいの旧高畠駅舎

こちらも高畠町を訪れたら行ってみたい場所の一つ。

国の登録有形文化財で高畠石から作られた高畠駅舎は、ごく普通の商店街の裏に突然現れました。

歴史を感じる石造りの建物ってすごくかっこいいですよね!

1922年(大正11年)から1974年(昭和49年)まで実際に使われていた駅なんだそうです。

旧高畠駅舎は後ほど紹介する「瓜割石庭公園」から採掘された高畠石を使用して作られています。

電車や色褪せた「待合所」の看板が、駅として使われていた頃の雰囲気を醸し出しています。

入口を見ていると、ここから出入りしていた人々の様子が想像できそうですよね。

周りをぐるっと一周♪

中には入れないようになっているので、外側から駅の中を少し撮ってみました。

写真を見ていたスタッフが「おもひでぽろぽろ」みたいだな…と言っておりました(笑)

言われてみればたしかに!

ジブリの映画に出てきそうなノスタルジーな雰囲気がとても素敵な場所でした。

まるで遺跡のような瓜割石庭公園

高畠町のCMなどでも取り上げられたことがきっかけで、SNSなどでも見かけることの多くなった瓜割(うりわり)石庭公園。

名前の由来は「石切り場の清水で瓜を冷やしたところ、瓜が割れたから」というのが面白いですよね!

瓜が割れるくらいの冷たい水っていうことなんでしょうかね?

この石のトンネルの先に「あの場所」があります。

ここを出ると…

この場所、CMやSNSで見たことありませんか!?

実際に行ってみると その大きさが本当によくわかるし、あまりの高さに圧倒されます。

…というか、この写真撮ってもらったときどんな動きしていたんだろう??

側転でもしそうな勢いです(笑)

この場所は声や音がよく響くな~と思ったことも印象に残っています。

ごく短い動画になってしまいましたが360度カメラを使って撮影したものをyoutubeにアップしたので、そちらもご覧くださいね♪

一眼レフには収まりきらなかった部分も見ることができます。

「こんな感じなんだ~」と見ていただければ幸いです!

☆360度パノラマで見る山形県高畠町の瓜割石庭公園!こちらをクリック☆

公園の中は広く、芋煮会やコンサートイベントなどの場所の提供なども行っているそうです。

「野外音楽堂」の立て看板が立てられていました。

機材搬入などは少し大変なのかな…?

でも、こんな特別な空間でイベントが出来たらとても楽しそうです(*’▽’)

天然のコンサートホールですね♪

☆360度パノラマ 瓜割石庭公園 野外音楽堂 こちらをクリック☆

他にも椅子やテーブルが置かれた空間があります。こちらもイベントで貸してもらえる場所なのかな?

洞窟の中みたいでテンションも上がります♪

☆360度パノラマ 瓜割石庭公園 屋内 こちらをクリック☆

瓜割石庭公園の入り口。足を踏み入れると まずこんな景色が広がっています!

私はここに来ただけで「すごい!」と思ってしまいました(笑)

「石切り場」という立て看板が立っていたり「山形まほろばの七福神」がお出迎えしてくれますよ。

こちらの公園は元々は採石場で、大正11年から平成22年までの間 採掘が行われていたそう。ごく最近ですね!

採掘された石は「高畠石」と呼ばれています。

実は先ほどご紹介した旧高畠駅舎もこちらの高畠石が使われているんです。

☆360度パノラマ 瓜割石庭公園 入り口 こちらをクリック☆

思ったことや感じたことは…

今回は用事を済ませがてら「ちょっとだけ寄ろう!」と思っていたのに、だいぶ欲張って色々な場所に行くことができました!(笑)

時間を取って置賜方面に来ることは最近特に少ないので、南陽市・高畠町が力を入れている観光スポットをじっくり見ることができて良かったです。写真映えする場所も多くありますね!

道の駅たかはた で見つけた看板!

南陽市には「鶴の恩返し」だったり、高畠町には「泣いた赤鬼」の民話が今も息づいています。

ここに伝わるお話は今でも地元の人たちに守られながら、新しい形で愛され続けているんだなと思いました。

今度はそんな文化についても触れることができたらいいな。

山形県は地方によって言葉や文化が少しずつ違うのがとても面白いです。

それぞれの地方の魅力的なところを体験することで、自分たちの住んでいる地域の良さなどを もっと掘り下げるきっかけにもなるんじゃないかなと思います。

こんな感じで、これからも好きな場所をどんどん増やしていこうと思います(*´▽`*)

ひがっちゃの中の人でした!

関連記事

  1. こだわりのコーヒーを求めて!自家焙煎工房&カフェgreenwoodcoffee

  2. 子育て支援センター育児講座「歯のはなし」

  3. 尾花沢市「楢の木立 長寿の名水」に行ってみた!

  4. 村山市にある「白蛇の滝」に行ってみた!

  5. 東の杜 座禅教室に参加してみませんか?

  6. 東の杜で東根のひな飾りに思いを馳せる

  7. さくらんぼ画像

    さくらんぼはどこからやってきたのか?

  8. この春「はりきゅう整体院 すえの手」さんで心と身体を整えてみませんか?

  9. 2021年度ひがしね祭の開催について

おすすめ記事

  1. 和食の飲食店
  2. テイクアウト居酒屋・お持ち帰り専門店編
  3. テイクアウトそば編
PAGE TOP