山形県障がい者対象訓練 (公共職業訓練)パソコン基礎科

【障がい者対象訓練】パソコン基礎科

障がいのある方を対象とした職業訓練、『パソコン基礎科』2024年11月26日(火)より開講します💁

  • 🔰就職をバックアップ!
  • 14日間で、 「パソコン操作」「Word」 「Excel」 の基礎を学びます。
  • 就労移行支援事業所や就労継続支援(A型・B型)事業所をご利用の方は、施設外支援としてサポートいただきながら受講できます。

1.訓練について

訓練詳細

訓練期間2024年11月26日(火)~2024年12月13日(金) 14日間
基本時間 9:30~16:10(6時間) 休日:土・日
訓練会場よつばIoTカレッジ
(山形県村山市楯岡荒町2丁目1-1 Link MURAYAMA3階 A301
募集定員5名
受講対象者障がいのある方で、ハローワークに求職の申し込みをしており、就労に必要なスキルを習得して就職することを希望し、公共職業安定所長(ハローワーク)の受講指示(※)、受講推薦又は支援指示(※)を受けた方
〇新規に求職申込をされる方は、事前にハローワークに必要書類等をお問合せされますとお手続きがスムースです。
〇手帳をお持ちでない方の求職申込については、公共職業安定所にお問い合せください。※印⇒裏面参照
受講要件・自身又は支援機関等のサポートにより通学可能なこと 
・集合型訓練での受講ができること
・継続して受講できること              
・訓練終了後の就職状況調査に協力できること
受講料受講料は無料です。
自己負担:テキスト代及び職業訓練生総合保険料(約¥6,000) ※資格試験受験料は別途必要となります。
施設見学随時見学できます。バリアフリー状況等について確認いただけます。日程を調整しますので、本校(023-644-9227)へご連絡ください。(希望の日時に添えない場合がありますので予め了承ください)

募集期間・申込方法

募集期間令和6年11月7日(木) 昼12時まで
申込方法求職の申し込みをしているハローワークの担当者にご相談のうえ、ハローワークにてお申し込みください。

選考について

参加者受講申込者(欠席等の場合は選考対象者となりません。)
選考日時令和6年11月13日(水)10:30~(時間厳守)
※開始10分前までに受付を済ませてください。
選考会場よつば IoTカレッジ(上記の訓練会場と同じ)
選考方法訓練内容の説明、面接等を行います。
(応募状況により職業適性検査を実施する場合があります。)
持ち物筆記用具

2.カリキュラムについて

【チラシ】パソコン科(訓練期間2024/11/26~2024/12/13)の内容について詳しくはコチラです👉★PDF★